本音を言えば、シロギスを釣りたかったのです。
しかし、天気予報は時化予報。
仕方なしに遠征してくる予定だった仲間にシロギスは無理であることを伝えました。
とはいえ、この日は昼近くまで波が上がらないカンジです。
それを考慮し、結局は前週と同じく青物、あわよくばスズキ狙いで庄内地方に向かいました。
午前3時半、雨が降る中、狙いのサーフでキャストを開始。
実は、着替えを忘れてワイシャツ姿でウェーダーを履いており、それだけで気力が半減。
さらに明るくなってみれば、前夜のゲリラ豪雨のためか、川から入る濁りがとんでもない状況。
周囲がすっかり明るくなり、海が茶色いことを確認した時点で、車移動を決意しました。
こうなると、もはや磯場しかありません。
前週も入った小磯でキャストすること10数分。
何者かがヒット!

前週に続いてアイナメです。

15p近いアジを吐き出したことに驚きました。
これは確かにジグで釣れて当たり前です。

さらに続いてもう1本!
今度は45p近いサイズ。
アイナメ狙いだったら一息つけるサイズですが、青物もスズキも反応がありません。
以降、点々と場所移動し、ジグとミノーをローテーションしましたが、何よりも最初に自分の気力が尽きました。
納竿したのは9時半頃だったでしょうか。
これにて今釣行が終了です。
そして同時に、6年以上お世話になったエクストレイルでの釣行も終了しました。
いずれ何らかの折に記事にするとは思いますが、自分の愛車にご苦労様!という一日でした。